
名水のまち、400年の歴史が紡ぐ北陸の小京都
普段は穏やかな静けさが広がる七間商店街は、400年以上続く風情ある城下町の歴史を今も色濃く残しています。
ここは「北陸の小京都」とも称され、いたるところで名水が清らかに流れているまち。ゆっくりとした時間が訪れる人々を包み込みます。
人々の暖かさと結びつきが感じられるここ「結のまち」で、普段の喧騒から離れ、心地よいひとときを過ごしてみませんか?
新着情報
お店・みどころ紹介










季節のイベント

新しい風と、賑わいの街への招待
季節ごとに催されるイベントでは、大変多くの人で賑わい訪れる人々に笑顔と楽しみを提供しています。その背景には、名水で育まれた絶品の農産物と、個性豊かな店主たちの情熱が。
近年では若い人々の活躍も増え、新しい風が吹き込んできました。再び賑わう七間通りを目指して日々進化を続けています。
旧き良き伝統と新しい活力が交差するこの街で、特別な時間を体験してみませんか?

3月、七間朝市開き(大野市HPより)

5月、山菜フードピア

10月、三大朝市物産まつり

10月、七間ハロウィン~おかしな商店街~

2月、雪見灯ろう会(大野市観光協会HPより)
みんなで作る手作り市「七間楽市」を定期開催中



あなたの才能、七間商店街で輝かせませんか?
七間商店街では、定期的に「七間楽市」と称した手作り市を開催しています。
ハンドメイドの逸品から、季節の新鮮な農産物、そしてキッチンカーの料理まで、様々な魅力が並びます。
観光客から地域の人々まで多くの方が訪れるこの場所は、ゆっくり見て回るだけでも楽しいし、出店の敷居もとても低いです。
あなたの商品やサービスを幅広く紹介する絶好のチャンス。現在、出店者を募集中です。詳しくはこちらのリンクをご参照ください。
一緒に、七間商店街をさらに賑やかにしませんか?
七間商店街へのアクセス
駐車場
付近の無料駐車場をご利用ください。
- 大野市元町駐車場:〒912-0081 福井県大野市元町10−3
- 結ステーション多目的広場兼駐車場:〒912-0083 福井県大野市明倫町3−37