健康相談から未病ケアまで、今に生きる古の知恵。
やなぎや薬局は、戦国時代にその基礎が築かれたと言い伝えられている、とても長い歴史を持つ薬局です。
創業者の家系は、越前朝倉氏の時代(1500年代)から大野の地に根ざしていたといわれおり、その後、薬屋としての業を始めたとされています。数百年もの長きにわたり地元の人々の健康を支えてきました。

大野の伝統的な古民家を活かした店舗は、写真映えするスポットとしても人気で。店前にはベンチが設置されており、お買い物の合間にゆっくりと休憩することもできます。
ショーウィンドーには江戸時代から掲げられている歴史ある看板が飾られているのも、見どころの一つですよ。

現代では、処方箋の受付や医薬品の販売を中心としながらも、特に「未病(病気になる前のケア)」を重要視しています。量販店では決してできない、その人に合わせた細やかな健康相談に応じることが可能で、地域の健康を守り続ける存在として、誇りを持って活動しています。






~地元の人がおすすめする大野の名物~
希少な漢方薬の原料「越前オウレン」
オウレン(黄連)とは:健胃、整腸薬として使用される生薬で、多くの漢方薬に配合されています。大野市では国内でも希少なオウレンの生産地で、その希少性や栽培技術が評価され、林業遺産として認定されています。
INFORMATION
住所 大野市元町7-23
電話番号 0779-66-2525
営業時間 08:30~18:30(月~金)、09:00~18:00(土)
定休日 日曜、祝日
駐車場
SNS なし